SSブログ

Villa AiDAアイーダでランチ [diary]

夫が夏休みが取れないのを
悪いと思ったのか
自分が行きたかっただけなのか

「週末アイーダのランチを予約したー[電話]

とのことで、行ってきました。

私は2度目、

夫は3度目。

行きたかっただけだな、こりゃ。

aida.JPG

「苦手な食べ物はありませんか??」

と聞かれたのに
テンション上がってて

「ありませんわよ」

と返答。


これが後に悲劇を引き起こすとは
この時は知る由もなかった・・・
(大映ドラマ風で)





野菜のランチコース

バーニャ・カウダ
アイーダの名物メニューでは。
新鮮な野菜がシャキシャキ

ガスパチョ
まず、第一の悲劇がこのガスパチョで!
ガスパチョ(トマトの冷製スープ)に
するめいかや生ハムが絡まる
夏らしい一品。
立派な10cmはあるかという青唐辛子が2本。

「うっっ!!!」

そのうちの一本が大当たりでございました

ええ、超からかったのです。

シェフに責はありません。
事前に食べられないのですから。


このあとうろ覚えです

自家製ニョッキ

メインはお魚


で、第2の悲劇は

お魚とホタテ貝の網焼き

生っぽいゴーヤがたっぷり


ああ
苦いもの
苦手なんです。

大人のフリしてました。

自分のバカっ



デザートは

焼き茄子のアイスとファンダンショコラ
お口直しに濃い目のデザートをチョイス
焼き茄子の香ばしい風味がするアイスと
チョコケーキから溢れる温かいチョコソースが
ベストマッチです。

本日いちばんのお皿かも。




帰り道
大人気のめっけもん広場に寄って
お目当ての無農薬レモンを購入。

和歌山の知人によると
レモンの木を庭でなにもせずにいても
実がたくさんできるんだとか。

和泉山脈を越えると
大阪と和歌山では
やはり気候が違うものなんだなぁ。

無農薬の表示も納得。
小ぶりのもの6個で110円!

レモンをしぼり
はちみつと炭酸ソーダで
自家製はちみつレモンソーダ

お手軽な贅沢を楽しみました[バー]






火天の城試写会へ行きました [diary]

夫が観たいといっていた火天の城

主役・西田敏行出演のラジオ公開録音&試写会に
応募したところ見事当選[演劇]

連日残業をしてなんとか休暇をとった夫と
午後、試写会へ。

どうやら監督さんが大阪芸術大学出身ということで
大芸大提供のラジオ番組とのタイアップの模様。

ちなみに司会の朝日放送アナも大芸大出身とのこと。

西田敏行さんはテレビでみるまんまの
ひとのよさそうなおじさんでした。
1947年生まれといっていたけど
50代半ばにみえたなぁ。


さてさて映画ですが

西田敏行の演技力と
私が城好きなので
最後まで、みれました。

西田さんのようなタイプの俳優は
好き嫌いが分かれるところでしょうが
この人が主役じゃなかったら
劇中で安土城の主柱が倒れかけるように
ちょっとやばかったのでは・・・[ふらふら]

何度もワンショットで
心配そうに仲間や家族をみつめる
主役の娘のシーンが
あったんですけれども
あれはなんか
意味がないというか、なんとも[バッド(下向き矢印)]

妻役で大竹しのぶ
病魔に冒されながらも
夫を気丈に支える良妻。

でも、でも、
その役どころ、
大竹しのぶじゃなくてもいいのでは?

ある意味贅沢な
大竹しのぶの使い方、かと。


題材としては
かなり面白そうなので
原作を検索してみたら
主役の棟梁には
血気盛んな跡継ぎ息子がおり
その二人が中心の小説みたいです。

あらーー
ぜんぜんちがうのねーー[爆弾]

それならば原作ファンには
映画、おすすめできないかも。

逆に映画を見た後に
小説を読むと
建築現場がスムーズに
想像できてよさそうです。

あと、かなりびっくりしたのが
若い男女のツーショット場面で
なんと集音マイクが
映りこんでいた[exclamation&question]

ロケなどで頭上から
ぶらさがっている
あの大きなマイクです。

プロが見落とすはずはないので
試写会用のフィルムで
カットや加工が間に合わなかったのだと
思いますが・・・。


終盤、みなで力を合わせて
ピンチを乗り越える場面などは
会場の妙齢のご婦人方はみな
すすり泣いていらっしゃいました。

この映画は50代60代の方々には
かなりおすすめです。
特にサラリーマンを定年されたおじさまは
ご自身の会社生活を思い出されて
感慨深いものがあるかと思います。

そうなんです。
題材は面白いんです。


でも

なんだかなぁ~~

という消化不良な帰り道でした。




サマーウオーズ [diary]

お盆前、
夫がなんの先入観もない映画がみたい、
というのでサマーウォーズを観ました。

山下達郎の主題歌がいい感じで
大人向けのアニメ映画です。

ざくっとしたあらすじは
ネットの仮想世界で
ひとくせふたくせある大家族と
男子高校生が団結して
世界を救うというお話。

私はなかなか楽しめました。
最後、対戦方法が花札で

DSだれでもアソビ大全
花札をやりこんでいる私には

 こいこいっ!  など

楽しいシーンでした。

テレビで放映してるのを
ちらっとみてしまうと
最後まで気になって観てしまうかなーという作品。

夫は少々はずれと思ったようです。
大家族ものがあんまり好きではないからかな。

もう上映は終わっているところが多いので
DVDかテレビでやってたら
ぜひどうぞ。
家族みんなで楽しめます。


あと、主人公の男子高校生の声優をしてた
神木隆之介くんがすごく上手でした!
さすがだなー[exclamation]



イベントに向けて [Audrey]

9/26のてづくりバザール[イベント]
10月のワンデーショップ[イベント]に向けて
AudreyのMayuさん・MilkyのJunさんと
材料・資材購入ツアーに行ってきました。

夏休み子供の世話疲れ[バッド(下向き矢印)]のお二人でしたが
一軒目の生地屋さんでハンドメイド魂が復活!

私も寝不足の目がランラン[目]

3人で狭い店内を
あっちいったりこっちいったり。

三人三様[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]満足の行く買い物をし、
ランチへと移動。

私が前から行きたかったお店にご案内。

kotikazeこちかぜ

kotikaze.JPG
松花堂弁当です。
手の凝った一品が並びます。


それから船場に移動し、数軒まわりました。

この日は曇り空で
残暑のわりに動きやすかったのですが
さずがに暑くてバテてきたので

偶然見つけたマンゴーかき氷店へ

ピンピンホァというお店です。
mangopin.JPG
氷がふわっふわっで
めっちゃおいしかった~[ハートたち(複数ハート)]

その後、さらにJunさんチェックの
大阪市南部の手芸店へ。

しかし、おじいちゃんが経営している
小さなお店はもう夕方には
店じまいしておりました。。。
残念!


いい材料が揃うと
創作意欲が湧いてきました[右斜め上][右斜め上]


さてー
なにから作ろうかな~



キッチンぷいぷいの王(ワン)先生 [diary]

数あるワイドショーの
料理コーナーで
今一番信用しているのが
MBSちちんぷいぷい
「キッチンぷいぷい」コーナーの

王(ワン)先生!

wan.jpg
(C)MBS
ウェスティンホテル大阪
中国料理 故宮の総料理長です。

ある程度料理に慣れた主婦でも
目からウロコの中華の技が
次々に繰り出されます。

王先生の定番ワザのひとつ

牛肉に水を揉み込んでやわらかくする 参考レシピ

はじめてこの方法を知ったとき
びっくりしました[目]
牛肉レシピでは必ずこの方法を紹介しています。
中華では当たり前のことなのかな。


先日は、超簡単な甘酢だれ[レストラン]
 レシピ アジとなすの中華甘酢がけ

甘酢だれのレシピを抜粋
   さとう       60グラム
   湯        30cc
   米酢       60cc
   豆板醤     小さじ1/2強
   おろしにんにく 小さじ1
   しょうゆ     大さじ2・1/2
   ごま油      小さじ1・1/2強
   白ねぎ      30グラム ※15cm位です

お湯は砂糖を溶かすため。
白ねぎ(みじん切り)を入れる前なら
冷蔵庫で2週間もつとのこと。

さっそく
安売りしていたゴマサバと
鶏もも肉で作ってみました。

茄子はかわった切り込みが入ってました。
食べやすいしプロっぽい[ひらめき]
文章では説明しにくいので
へなちょこなイラストで説明すると
New3.jpg

片栗粉をまぶした茄子を揚げるときに

ハイヒールモモコさんが

「嫁にきたとき茄子だけは揚げるな!言われた」と

王先生にいうと

「200度であげたらダイジョウブヨー」

私も200度で揚げてみましたところ
油はね全くありませんでした。
高温すぎて水分が一瞬で蒸発するのかな??

茄子を先に揚げて、やや温度が下がったら
お魚を揚げてねーとのことでした。

レタスやサラダ水菜などを
たっぷりひいて
茄子の上にお魚と鶏肉を。

わー、プロっぽい!

つけあわせにオクラと
作りすぎて冷凍していた餃子の中華スープ。

家族に大好評[るんるん]


でも、夏場の揚げ物は
少々キツイです[ふらふら]










この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。